【動機づけで合格】呼吸療法認定士を目指す理由が心を動かす

呼吸療法認定士を目指す理由が心を動かす

呼吸療法認定士を目指すために勉強を始めて数ヶ月が経過しました。(2022.1〜開始)

この間に呼吸療法認定士の勉強をどれだけ行えたかというと、
自信を持っていえるレベルではありませんが、ほぼできていません。笑

呼吸療法認定士の勉強を行う前に、

  • 管理職としての業務(年度末、年度初めは割とすることが多い)
  • 家庭の問題(主に同居ストレス)
  • 季節の変わり目に対応しきれない
  • 育児の疲労

が大きな壁となって立ちはだかりました。
呼吸療法認定士の勉強は二の次にしないといけなかったのです。

寝かしつけと同時に寝てしまい落ち込む…この繰り返しです

そんな月日を過ごしていると「なぜ呼吸療法認定士を目指すのか?」と自問自答する日もありました。

 

この「なぜ目指すのか」という疑問を投げかけたのはモチベーションを高めるために必要な問いかけでした。

呼吸療法認定士を目指すにあたってまだ本気になりかけていない方の参考になれば幸いです。

目次

なぜ呼吸療法認定士を目指すの?

なぜ呼吸療法認定士を目指したいと思うようになったのでしょうか?
「職場で取得している人が多いから」
「呼吸器の患者(利用者)と接する機会が多いから」
「なんとなく」
様々あると思いますが、あなたはどんなきっかけで目指すようになりましたか?

ぼくは臨床から離れがちな自分のスキルアップのために目指すことにしました!

ぼくはそんな理由でしたが、職場にはたくさんの合格者が存在している周囲の影響やどういう道に進むべきか悩んでいる後輩に対して、「こんな道もあるよ」と言える自分にしておきたい気持ちもありました。

 

何かしらあると思いますが、やる気を高めるためには以下のようにより具体的な理由を書き起こすことがオススメされています。

ここでは独学という本を参考にして紹介しています。

 

きっかけを細かく書き出そう

①呼吸療法認定士を目指す理由、そのきっかけを書き出してみる
(複数あるのであれば全て書き出してみる)
②書き出したものの中で1番重要なものを選び、それがいつ、どこで、誰といたきっかけだったのか、
感情を含めて書いてみる
③その1番重要なきっかけにタイトルをつける

ぼくは「管理職でもできる」ですかね…

きっかけが与える影響を考える

次にそのきっかけが与えた影響を書き出していきます。
自分の行動や考え方、習慣の変化を書いていきます。

【きっかけ】「管理職でもできる」
【影響1】管理職から臨床業務を行う時でも自信を持てるのではないか
【影響2】周囲の人が自信を持って臨床業務を行なっている姿に自分もそうありたいと思えるようになった
【影響3】育児だけでなく、仕事へのやりがいを見つける一つとして学ぶ時間を作れるのではないか

とにかく管理職の立場のくせに臨床は周囲よりもできない、とか思われたくなかったりもしていますが、そのためには自分の中で自信の持てる分野を作り出したかった、今回その自信の持ちたい分野として「呼吸」にした、という流れです。

きっかけを振り返ることでモチベーションが沸き起こる

本ではこの影響に対する評価、その評価に対しての理由づけを行い、これらの作業を繰り返す、という工程を踏んでいますが、まずは一度「なんで目指すのだろう?」と考え始めることが大事です。

時間をかけることでよりモチベーションが上がるかもしれませんが、ぼくは影響を振り返って、「自分のためにも頑張ろう」と思えたので時間を見つけては少しの時間でも行えるようになってきました。

自分の今掲げている目標に対して現在の行動がどうなのかを振り返り、なぜそうしているのか、していないのかを自問自答していくことで、目標をつづける意味や理由を見つめ直すことができます。

自分の目で見ている視界で捉えるのではなく、ゲームのように三人称視点で自分の身体を後ろから見ているようなイメージで生活していると、「このままじゃダメだ!」と思えたりもできます。

「呼吸療法認定士に合格する」という目標を掲げていても日々の仕事や育児追われるとぼやけてしまいがちですが、ぼやけた時ほど目指す理由を振り返り、モチベーションを高めて行ってみてはどうでしょうか。

created by Rinker
¥4,763 (2024/05/21 09:58:13時点 楽天市場調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

作業療法士。中間管理職として働いています。
新人時代は「なんとなく」仕事をしていました。ですが、ようやく目標も定まり自己研鑽に励むことができています。
また、副業で月+5万円の収入UPを達成中です。
心に余裕のある生活を目指して日々学び中です。
資格取得のために勉強しているためゆっくりと更新中です。

コメント

コメントする

目次